­



只今ホームページリニューアル制作中です。

本公開まで今しばらくお待ちください。




水戸藩歴代藩主の御旅館として、

大場家が強い意志と使命感をもって守り伝えている。





大山守大場家郷士屋敷について


中世の山城・玉造城を背にする位置に建つ伝統的な茅葺住宅

大場家第三代清左衛門正治の時に初代水戸藩主・徳川頼房の領内巡視の際の宿泊所として、また水戸藩南部の藩政事務所として、寛永2年~7年(1625~30)の間に普請しました。

平成16年から20年にかけて5ヵ年計画により大規模な解体修理が行なわれ、幕末期の大山守大場家郷士屋敷に復元されました。

建物は農家造りの居住・役宅部と数奇屋風の格調高い御殿部(御殿・次の間・玄関・式台など藩主の御旅館として使用)があり、長屋門を構えた屋敷となっています。

大場家は代々水戸藩の大山守を務め、20数カ村の藩有林を管理するとともに、各村の庄屋の上に立ち、勧農、税の徴収・訴公・治安等、広域にわたる藩行政にたずさわりました。

大場家郷士屋敷は、霞ヶ浦・行方地域の政治・経済・文化活動の拠点として、その歴史を今に語り続けています。




情報公開





お知らせ


年末年始休館のお知らせ

令和6年12月27日(金)~令和7年1月6日(月)休館いたします。 

年始は1月7日(火)より開館いたします。




法人のご案内


公益財団法人
大山守大場家保存協会

所在地〒311-3512
茨城県行方市玉造甲4533-3
TEL/FAX0299-55-3230
開館日火・水・木・土曜日(年末から年始休館)
開館時間午前10時~午後4時(入館は3時まで)
入館料小・中・高校生・・・200円(団体20名以上は150円)
一般・・・300円(団体20名以上は250円)
※団体 要予約